海。生物の起源は海で誕生しました。長い時間を経て、生物は海から陸上へ活動範囲を広げてきました。 我々人間もその1つです。人間が健康に生活するうえで欠かせない栄養素にミネラルがあります。 その大半は海に存在します。
北海道は、北はオホーツク海、東は太平洋、南は津軽海峡、西は日本海と四方を海に囲まれており、 広大な海洋面積を有する地域です。隣接する4つの海にはそれぞれ特徴があり、 多種多様な海藻が繁茂し日本最大の生産量を誇る昆布に代表されるように、海藻の宝庫です。
海藻に関わる商取引は、過去の時代より行われ続け現在に至ります。 既存の養殖技術や流通経路、加工技術は成熟されているといっても過言ではありません。 我々は、化学を基本に、より高い生産技術、未利用資源の発見、有効成分の抽出、資源量調査など 海を多角的に分析し、今までのやり方にとらわれない、新たな技術革新を目指します。
北海道マリンイノベーション株式会社
地球の海洋面積
日本の海洋面積
世界第6位
北海道の海岸線
日本第1位
北海道の海藻漁獲高
日本第1位